言葉が大事なだけではない
皆さんは普段、何を大切にしていますか。
人を見ると言葉がどうとか、行動がどうとかで、色々賛否両論があったりもします。
日々生活をする中で、何が大切なのかが聖書に書かれていたりもするわけですが、特に今回は言葉と行動について紹介したいと思います。
箴言17章27節
言葉を少なくする者は知識のある者、心の冷静な人はさとき人である。
この聖句を見ると、言葉が多ければ良いのではなく、少なくする者が良いと書かれています。
この聖句を読むと、私が思い出すのが、スラムダンクというバスケ漫画のあるシーンです。
出典:スラムダンク
このシーンは言葉でごちゃごちゃいうのではなく、行動で示すことが大きいと感じられます。このキャラクターは言葉より行動で見せる方で、点を取るのを行動で示すタイプのキャラクターでした。
聖書にも書かれているように、言葉数が多いよりも少ない方が良いし、言葉ではなく、行動で示すことが大事だということです。
言葉よりも行動で示していく方が信頼もされるし、人にその行動が伝染したりもします。
言葉も大事かもしれませんが、より大切なのは行動だと考え、行動で示していきたいものですね。
Takomaru
0コメント