言葉が大事なだけではない

皆さんは普段、何を大切にしていますか。

人を見ると言葉がどうとか、行動がどうとかで、色々賛否両論があったりもします。

日々生活をする中で、何が大切なのかが聖書に書かれていたりもするわけですが、特に今回は言葉と行動について紹介したいと思います。


箴言17章27節

言葉を少なくする者は知識のある者、心の冷静な人はさとき人である。


この聖句を見ると、言葉が多ければ良いのではなく、少なくする者が良いと書かれています。


この聖句を読むと、私が思い出すのが、スラムダンクというバスケ漫画のあるシーンです。


出典:スラムダンク


このシーンは言葉でごちゃごちゃいうのではなく、行動で示すことが大きいと感じられます。このキャラクターは言葉より行動で見せる方で、点を取るのを行動で示すタイプのキャラクターでした。


聖書にも書かれているように、言葉数が多いよりも少ない方が良いし、言葉ではなく、行動で示すことが大事だということです。


言葉よりも行動で示していく方が信頼もされるし、人にその行動が伝染したりもします。

言葉も大事かもしれませんが、より大切なのは行動だと考え、行動で示していきたいものですね。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000