専門家から教えてもらうことの重要性

ヽ( ・∀・)ノ
こんにちは!ダイズです。
今日は、私の背骨の話です。(笑)

この四月に新しく女性の理学療法士さんが職場に来られました。
そして、仕事で脊椎測定や筋電図をとってもらいました。
まず機械で私の背骨を調べてもらい
結果を見た理学療法士さんの一言
 

『いやー君の背骨はよくない!』
 


なんでも、普通の背骨は横から見ると、S字形で、頭の重さを分散できる構造になっているそうです。S字がクッションになっているのだとか。
人間の構造すごい、、!
 
ただ私の背骨は今まで見た人で一番よくない(笑)まっすぐのIネックらしく
Iネックだと頭が重たく感じるそうです。
また、腰や肩が悪い人も多く
最近のスマホ世代の若者に多いと言われました。
確かに疲れやすいと感じていたので、
その理学療法士さんのアドバイスを実践していきたいです。
 
まさか、まっすぐで『よくない』と言われることがあると思っていませんでした。
姿勢もまっすぐの方がいいし
性格もまっすぐの方がいいし
整列する時もまっすぐの方がいいし。
最後、マッサージをしてもらった時も
この筋肉は首と繋がってるよ

ここを押したらこうなるよ
など細かく教えてもらい
改めて、きちんと専門家に調べてもらい教えてもらうことは大事だと感じました。
 
今週ちょうど牧師先生の説教でも
『自分を悟りなさい』と話がありました。
悟る=はっきりとわかる
ということですが、理学療法士さんから自分の体について、また生活で気を付けることについて教えてもらいました。
そして、このように私について専門家である神様にもっと私のことを聞かないとーと思いました。
お祈りチャレンジですね!

ちなみに、その理学療法士さんは、まさかの私と同い年と判明したので(!)、アドバイスももらいつつ、仲良くなっていきたいです。
ダイズ

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000