祈りの力は凄い
祈りというものは不思議と力があると思います。
しかしその力をどれだけの人が実感出来ているでしょうか?
例えば、就活の時に来るお祈りメールとか形式的なものは大したことはないかもしれませんが、切実に祈ったものに関してはすぐにとはいかなくても、聞かれることがあります。また、祈りについて書かれている聖書の箇所を紹介したいと思います。
ヤコブの手紙5章16節
「だから、互いに罪を告白し合い、また、いやされるようにお互いのために祈りなさい。義人の祈りは、大いに力があり、効果のあるものである。」
義人とは神様が認める良いことをする人のことを言ったりするのですが、その人の祈りの力が大きいということですね。また、世の中的に良いことをする人を善人と呼んだりすることもあります。そのような人たちが祈ることが大切ですし、祈ったことのない人も祈ることで、考えに変化があったり、心が楽になったりという効果があるので、祈ってみるべきではないかと思います。お互いのために祈りなさいとあります。祈ってあげられる人は心が広く、神様の心を持った人でしょう。そのような人になれるように挑戦していきたいものです。
特に今、世界中でコロナ感染がもの凄いのには何かしら意味があるものかもしれません。コロナ禍が治まるように多くの人たちが祈ることで、早く治まるかもしれません。
キリスト教文化のある国では祈っているかもしれませんが、その文化がない日本のような国でも祈ることで、誰かにやってもらうのを期待するのではなく、自分がやれねば変わらないという想いを持って、祈りに挑戦し、現状を変えられるようにしていきたいものです。
1日でも早くコロナが治まることを祈りますし、祈る感覚を持てることを祈ります。
皆で祈りに挑戦し、祈りで現状を乗り越えていきましょう。
Takomaru
0コメント