心を制する者は自分を制す
普段ニュースを見ていると、かっーとなって人を殺してしまったとか感情を抑えきれずに何か事件を起こしてしまったというようなことを目にすることがあります。
それだけ感情というものが人の行動に影響を及ぼすということです。
聖書にも心に関して書かれているところがありますので紹介します。
箴言25章28節
自分の心を制しない人は、城壁のないやぶれた城のようだ
城壁のないやぶれた城というのは、果たして城なのかという疑問が浮かんだりしますが、神様から見ると、心を制しないことがそれだけ異常な出来事であるということですね。
感情が良い方向に行くのであれば、行動しても問題はないでしょうが、良くない方向に行った時に、その感情を制することができるかによって運命が左右されます。
だからこそ、普段から感情で行動するのではなく、心を制するというところにも挑戦していきたいものです。
そうすることで自分を冷静に見ることができたり、客観的に見ることができたりするので、自分を制することができるようになるでしょう。
皆、心を制することを普段から意識して生活できたら世の中が良くなっていくかもしれませんね。
Takomaru
0コメント