小は大をも成し遂げる
人には生活をする中で様々必ずしなければならないことがあります。
それは人によって異なり、仕事であったり、家事であったりするわけですが、どんな小さいことでもどれだけ怠けずにすることができていますか?
面倒くさいとかできる時にやろうと思いつつもできていないことがあったりしないでしょうか?
聖書にもそのようなことを考えさせられるようなことが書かれているわけで、聖書を通して成長できる機会もあります。
そのような聖句を紹介したいと思います。
ルカによる福音書16章10節
小事に忠実な人は、大事にも忠実である。
小事に不忠実な人は大事にも不忠実である。
この聖句にドキッとした人もいるのではないでしょうか。
小さいことに忠実になれる人は大きいことにも忠実なれるし、裏を返せば、小さいことに忠実になれないのなら、大きいことにも忠実になれないということですね。
これは普段からの物事の取り組み方にも関わってくるでしょう。
大事な時にちゃんとできるようになるには日頃から小さいことにちゃんと取り組むことが必要ということです。
そのように自分を作っていきたいものですね。
Takomaru
0コメント