人は知恵を求める性質がある!?
皆さんは生きる上で知恵を持って生活したいと思ったことはありませんでしょうか。
知恵は人を良くし、より良い生き方を教えてくれたりするわけですが、知恵を求めた人が聖書にもいます。
代表的なのは知恵の王様と言われているソロモンです。
ソロモンは知恵によって3000個もの箴言を書いたとも言われています。
知恵を求めた人も当時にいました。
マタイによる福音書12章42節
南の女王が、今の時代の人々と共に裁きの場に立って、彼らを罪に定めるであろう。なぜなら、彼女はソロモンの知恵を聞くために定めるであろう。彼女はソロモンの知恵を聞くために地の果てから、はるばる来たからである。
人は知恵を得られるなら遠くからでも、はるばる求めてくるということですね。それだけ知恵というものが価値のあるものということです。
何か初めて知識や知恵を持っている人に誰でも聞いてみるのではないでしょうか。
そのように知恵を求めて、より良い生活をしていきたいものですね。
Takomaru
0コメント