ピンチの時にどう考えるべきか

誰しもピンチの時があると思います。

そんな時、どう考えているでしょうか?


私はピンチの時は自分を鼓舞しようと考えたりするのですが、学生時代に読んだ漫画から様々なヒントを得てきました。


スラムダンクというバスケ漫画がありますが、その漫画からピンチの時にどう考えるべきかヒントを見出したことがあるので、紹介します。


スポーツの世界では勝負がはっきりすることが多いですが、これはスポーツだけの話ではなく、生活にも関わってきます。


ピンチの時、心がくじけそうな時があると思います。

しかし、そんな時私はスラムダンクから学んだ鼓舞する方法の一つに「俺たちは強い」があります。


出典:スラムダンク


ピンチになると、心が小さくなったり、自信がなくなったりすることがありますが、そんな時こそ、心の中で俺たちは強いと叫び、実際ピンチを乗り越えたことがありました。


人生には転換期や勝負時というものが必ず存在すると思います。

そんな時に逃げようとするのではなく、俺たちは強いと心に叫んでみてください。


そうすることで力を受けたり、大胆に行動することができたりするようになるかもしれませんので、是非やってみてください。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000