自分の心を点検してみよう

皆さんは何かするべき事があったとしたとき、どのように考えますか?


自分自ら行なおうとする人もいれば、自分には難しいと考える人もいるでしょう。

自分の心の状況によって、どう考えるかが変わってくると思います。


しかし、自分の状況に左右されてしまっていては、するべきことができないとこもあるのではないでしょうか。


そんな時には自分の心を点検することが必要になります。

その心を鼓舞してでも、するべき事はやった方が良いです。


我々に御言葉を教えてくださっている鄭明析(チョン・ミョンソク)先生はこのように話されます。


やらない人は言い訳を探し、やる人は方法を探す。


やらないことを選択する場合に、できない言い訳を探していないでしょうか。できない理由を探すよりはできるためにどうするべきかを考えた方が、様々な可能性に繋がっていきます。


自分がやろうとしないときに、なぜそうなのかを点検してみることで、見えてくるものがあるのではないでしょうか。


どうしてもできない場合は仕方がないかもしれませんが、できる状況ややろうとすればできる場合には、やるための方法を探して是非挑戦していきたいものです。


やる方法を探して、自分の可能性を広げていけたら良いですね。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000