どんな訓練が大事か
皆さんは訓練をしたことがあるでしょうか?
小学生の時に避難訓練をしたことはあると思います。
また、肉体を鍛えたりして訓練をしたこともあるかもしれません。
では、なぜ訓練をしますか?
何かが起きたときに備えるためもあるだろうし、何かをできるようになるためというのもあるでしょう。
そんな中で聖書に訓練についてこう書いてあります。
テモテへの第一の手紙3章7~8節
信心のために自分を訓練しなさい。
体の訓練は少しは益するところがあるが、信心は、今の命と後の世の命とが約束されてあるので、万事に益となる。
体の訓練も大事かもしれませんが、心や精神の訓練が大事だということです。そうしてこそ今も後も命を生かし、万事に良い影響を与えると言われています。
だから、体の訓練も必要に応じてやれば良いですが、信心の訓練が何よりも優先して行なった方が良いということです。
信心の訓練を行ない、今に置いても後においても、役に立てるように作っていきたいものですね。
Takomaru
0コメント