知恵とは何か

皆さんは普段生活する中で、知恵を持って生活することができているでしょうか?


知恵がなくても生活ができると思うかもしれませんが、知恵はなくて損することはあったとしても、知恵は持っているに越したことはないです。


知恵について聖書にも多く書かれています。


箴言16章16節

知恵を得るのは金を得るのに優る。悟りを得るのは銀を得るよりも望ましい。


知恵は金よりも価値があるということです。


また、聖書の中で知恵といえばという人物がいます。


それは知恵の王、ソロモンです。

ソロモンは神様に生活が豊かなになることを願い求めたのではなく、知恵をもらえるように願い求めました。

そして知恵を得たソロモンが3000の箴言を書いたとも言われています。


知恵は誰もが欲しがるほどのもので、人を魅了します。

ソロモンに知恵があることを聞いて、遠方から遙々その知恵を見に来る人がいるほどのものでした。


知恵を得ることは難しいことではありますが、ソロモンのように神様に願い求めれば、得られることもあるということも示しています。


日々の生活に中で、知恵を得て生活できるように、神様に知恵を願い求めていきたいものですね。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000