自分を知ることが大事
皆さんは自分のことをどれだけ知っていますでしょうか?
自分を知ることで、様々なことが分かるようになったりします。
過去の偉人たちも自分について知ることが大きいと言われていることが多いです。その中でも、ソクラテスは無知の知について言われています。
無知の知とは自分に知識がないことを自覚する概念を持っており、自分に知識がないことに気づいた者は、それに気づかない者より賢いという意味です。
自分があまりにも知らないことを自覚することが、知らないことを知らないよりよく見えるようになるし、よく知るようになります。
それが知識となり、知恵となって自分の糧となっていくようになります。
だから自分の無知を知り、知識を得ていくようにしていきたいものですね。
Takomaru
0コメント