力を受ける根源とは

皆さんは普段、どのようなことに嬉しく思ったり、感謝したりしているでしょうか。

誰かに何かをしてもらったときに嬉しく思うし、感謝したりするものです。


もちろんそれが力を受けることになるし、喜ばしいことです。

しかし、我々に御言葉を教えてくださっている鄭明析(チョン・ミョンソク)先生はこのように言われたことがあります。


受ける愛より与える愛の方が大きい


誰かに何かをしてもらって受ける愛は確かに嬉しいものです。しかし、もっと大きなものが与える愛だということです。


誰かに何かをしてあげたときに、してあげた人を助けて喜んでもらうことで、自分ももっと嬉しいし、力を受けるようになると言われています。


聖書にもこのように書かれています。


使徒行伝20章35節

受けるよりは与える方が、さいわいである


してもらうことで力を受けますが、してあげたときにもっと力を受けるようになるということです。


力を受けたいときに、誰かからしてもらうことを期待するのではなく、誰かにしてあげることで、力を受けていきたいものです。


落ち込んだときこそ、自分から行動に移し、与えて力を受けたいですね。


Takomaru


Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000