心にはいつも平安を

普段生活する中で、心はいつも平安を保っていきたいものです。

しかし、自分ができないことを分かってしまったり、相手の不完全さによって心が踏みにじられ、平安を保てなくなってしまうこともあります。


人には波があるから仕方がないことではありますが、平安でいようと努力をすることはできます。

平安を保てる人は大人の対応ができ、感情を露わにし、乱暴な言葉を発する人は子どものように扱われたりもします。


心が平安を保てなくなって人を恨んでしまうこともあるでしょうが、聖書にはこう書かれています。


マタイによる福音書18章35節

あなたがたがめいめい、もし心から兄弟を許さないならば、私の天の父もまたあなた方に対して、そのようになさるであろう。


心から兄弟を許さないなら、神様にも許されることはないであろうということです。

許されたいなら、まず自分が許しなさいということでもあります。


相手よって許すことが難しいこともあったりしますが、許すことが神様には大きく見られます。


人を許し、自分を許して心に平安を保っていきたいものですね。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000