言葉より重要なのは

言葉というものは大切です。

ただし、言葉より大切なのが何か分かるでしょうか。


それは行動という実践することです。


我々に御言葉を教えてくださっている鄭明析(チョン・ミョンソク)先生はよく、言葉よりも実践だと言われ、言葉も話されますが、実践を多くされて教えてくださっています。


言葉だけならいくらでも言おうとすれば、言えるわけですが、実践が伴わない人は言葉だけの人であり、何の説得力もない人です。


しかし、実践する人は行動で言葉を話しているのであって、行動と言葉が伴っており、見れば説得力があります。

先生は言葉も大事にされますが、実践の方が大事だと分かって、実践に心血を注ぎかけてきた方です。

だから、先生のことをあまり知らない人は批判したり、否定したりして、誤解を招かれるのですが、先生は初めは何もできないところから始まり、実践によって数多くのことができるようになった方です。


そのように努力されてきた方のように言葉よりも実践をしていけば、精神が磨かれて、人格が磨かれ、人としても作られていきます。


先生に学び、先生のように実践しようとする人はやはり言葉と行動に力があり、説得力があります。


言葉も大事ですが、実践を優先していき、自分を作っていきたいものですね。


Takomaru


Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000