仕事を通して感じること

仕事をしている方は普段、仕事についてどう考えていますでしょうか?


仕事はしんどいとか辛いとか思い通りにはいかないということが多いかと思います。

そんな時にどう考えるかで仕事対しての姿勢が変わったりもします。


仕事だから仕方がないと割り切れたら良いですが、感情で生きている以上は感情が先立ってしまい、割り切れず、感情の浮き沈みがあったりもします。


仕事は何となくしている人もいると思いますが、仕事というものは自分の成長に繋がることが多いです。


仕事は神様が与えるものだとも言われていたりもします。

仕事で試練があったときは、神様が試練を与えて、自分の成長の機会を与えた下さっていると思うと、状況にもよりますが、少し気が楽になったりするかもしれません。


だから、仕事を通して神様が働かれて自分を成長されてくれていると思えば、辛い状況だったとしても、後になったときに感謝できるようになったりします。


恵まれた仕事環境にいることも神様からの祝福ですが、仕事を通して苦難があり、それを乗り越えたときに受ける祝福がもっと大きいものになります。


仕事で嫌なことや思い通りにいかないことがあっても、神様が与えてくださっている機会だと信じて、乗り越えていきたいものですね。


Takomaru


Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000