人の核となるものは?

人には様々な特性がありますが、人の中で核となるものが何か分かりますでしょうか?

日々生活をする中でも生活を左右するものです。


それは心です。

人は心の状態によって、物事の捉え方も変わるし、行動も変わっていきます。それだけ心が大事だということです。


心が良ければ、たとえ失敗したとしても、良いように捉えるようになりますが、心が悪ければ、失敗してしまうと、落胆し、自暴自棄や他人のせいにしたりして、悪く捉えてしまいます。


人には好不調の波というものが誰にも存在しますが、その心によって波がどうなるかも変わってきます。


だから、心の重要性を分かって、自分の心を良いように作っていくことが大切です。自分の心を作っておけば、どんな窮地の状況になっても、そこで諦めて終わってしまうのではなく、乗り越える上での術を考えて、行動に移してみようと考えるようになります。


心をどのようしていくかによって、運命を左右してしまうことを分っておきたいものです。


そうして、何か思いがけないことがあったときに、自分の心がどうなっているのか点検して、悪いようであれば、良く直していき、よく考えて、行動に移していきたいものですね。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000