めっちゃくちゃ流行っている言葉
聖書を読んでいて、客観的に見ると、面白いところも多いのですが、その箇所を一つ紹介したいと思います。
それは新約聖書にあるローマ人への手紙16章です。
3節
「私の同労者であるプリスかとアクラとに、よろしく言ってほしい」
同労者とは経緯があるからよろしくということか、なるほど。
5節
「私の愛するエパネトによろしく言ってほしい。彼は、キリストに捧げられたアジヤの初穂である。」
パイオニアにはさすがによろしくいうことも必要か。
6節
「あなた方のために一方ならず労苦したマリヤによろしく言ってほしい」
労苦したからよろしく言いたくなるわな。
8,9節
「主にあって愛するアムプリアトによろしく。キリストにある私たちの同労者ウルバノと、愛するスタキスとに、よろしく」
んん、よろしくが多くないかい。
10節
「キリストにあって錬達なアペレに、よろしく。アリストプロの家の人たちによろしく」
よろしくってめっちゃ言うやん。
11節、12節と言ったように「よろしく」が続きます。
「よろしく」ってめっちゃ便利やん(笑)
そんなに便利なら人に会った時、よろしくって使ってみようかなと思いました。
ただ、決して夜露死苦にならないように気をつけましょう。
よし、労苦している人も労苦していない人もよろしく。
挨拶をするだけでも変わるかもしれませんね。
Takomaru
0コメント