短気は損気!?

人は怒ることがあると思います。しかし、怒ることで何か得られることがあるでしょうか?私の知っている限りでは、怒って何かを得たのはサイヤ人のみのような気がします(笑)


短気は損気ということわざを誰しも一度は聞いたことがあると思います。なぜ短気は損をするのか考えてみると、怒ることで理性が効かなくなり、正確な判断ができずに行なってしまって、人間関係を悪くすることにあると思います。


短気が良くないことが聖書にも書かれています。


ヤコブの手紙1章19~20節

「人は全て、聞くに早く、語るに遅く、怒るに遅くあるべきである。人の怒りは、神の義を全うするものではないからである。」


人が怒ることは神様の心や行いを完全にすることができないということです。

怒りは人を狂わせますし、怒った人は怒りにまかせて行なったことを冷静になった時に後悔することもあるでしょう。


怒らないということが神様に近づくことでもあるし、何より平和にでき、人間関係も良好になっていくのではないでしょうか。


政治家を見ても、怒って発言したことで、問題が生じてしまったことも多々見受けられました。そのようにならないことを願います。


怒りたい時に怒らずにいられる人には神様の愛が宿っているということです。そのような人たちが増えていくと、もっと平和になっていくのではないでしょうか。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000