聖書を知っている人でも実は誤解していること

聖書を知っている人は日本にはあまり多くはありませんが、知っていても誤解していることがあったりします。


その一つを紹介したいと思います。


旧約聖書の中に詩篇という箇所があります。


詩篇といえば・・・ダビデと思う人が多いと思います。

しかし、ここが誤解になっているのです。


詩篇=ダビデではありません。


それは実際に詩篇を読んでみると分かるのですが、詩篇は全部で150篇あります。確かにダビデが書かれているところが多くありますが、アサフとかコラの子など様々な人が出て来ることが分かります。


分かりやすいのは一番長い119篇かなと個人的には思います。

誰やねんという人たちが何人も出てきます。

本当に誰やねん(笑)


興味ある方は是非、詩編を熟読してみてください。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000