できるかどうかは自分次第

人が物事をする時に様々な状況に見舞われることがあると思います。

そんな時、どう対処していますか?


その人に能力があるかどうか関係する時もあるでしょうが、やはりどういう姿勢で物事に取り組むかによって結果が変わってくるのではないかと思います。


何かをやりたいけど、ただそれを願っているだけなのか、それともその何かを成し遂げるために準備をしているかによっても変わってくるでしょう。

そのようなことが分かる聖句を紹介します。


マルコによる福音書9章23節
イエスは言われた「もしできれば、と言うのか。信ずるものには、どんなことでもできる」

もしできればという気持ちで願っているのではなく、できると信じて行なうことでできるようになるということですね。


どんな状況だったとしても、願っているだけで終わるのではなく、できると信じて行なうことでそれが力になり、できるようになります。


それを分かって自分のすべきことを信じて行なっていけたら良いですね。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000