疑わないことが良いこと

この世の中を生きる中で、何を信じて何を疑うか情報が多岐にわたりあるため、判断が難しいと思います。


人を疑っても、たとえ困難があったとしても、神様を疑ってしまってはいけません。聖書には神様から受けた言葉を疑わずに行なった人たちが書かれており、疑わずに行なったからこそ、得たものが大きいことが書かれています。


それは聖書だけの話ではなく、現在我々が生活している中でもそうだと思います。それが分かる聖句があります。


ピリピ人への手紙2章14節

全てのことを、つぶやかず疑わないでしなさい


神様が働きかけるときに、疑ってしまっては結局のところ、神様が成そうとしていることを成すことが出来ず、得られるものを得ることができなくなってしまいます。


疑わないで行なうことは難しいことではありますが、疑わずに行なったら、行なったときに求めていたものが得られるようになるということです。


それが神様から喜ばれることです。仮に誰かに何かをやってもらうとき、疑われると力が抜けてしまうのではないでしょうか。

それと同様に、神様も疑われてしまうと、力が抜けるし、悲しまれます。


だからこそ、疑わないで行なうことが大きく見られて、その分益を得るということです。

どれせやるなら、疑わないで大胆に行なっていきたいものですね。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000