心情を燃やして行なおう
皆さんは何かを行なうとき、どれだけ忠誠尽くして行なうことができていますか?どんな小さいことであったとしても、何となく行なってしまえば後悔するけれど、忠誠尽くして行なえば、後悔なく行えたりします。
ただ、行なうときに心の在りようが大切になります。
聖書にも、どうやって行なうべきかが書かれている箇所があります。
ヨハネの黙示録3章15節
私はあなたのわざを知っている。あなたは冷たくもなく、熱くもない。むしろ、冷たいか熱いかであってほしい。
神様はごまかしたり、中途半端にするのを好まれない方です。
だからこそ、冷たくも熱くもないよりは、冷たいのか熱いのかはっきりしておいてほしいという願いが込められているのではないかと思います。
神様は何事にも忠誠を尽くす方です。
だから、どうせ行なうなら、熱く行なった方が良いのではないでしょうか。
熱く行なってこそ、後悔なく行えたり、不可能だと思えることでも可能にしたりする力になります。
神様は熱く行なわれますので、我々も神様に学び、熱く行えるようにできたら、神様を近くに感じるかもしれませんね。
Takomaru
0コメント