マルチタスクを行う知恵

皆さんはマルチタスクを行うことができるでしょうか。


マルチタスクとは複数のことを同時にすることのイメージが強いですが、そんなことって本当にできるのかと思わないでしょうか。


聖徳太子のように同時に10人の人の話を聞き分けることができるような能力があれば別かもしれませんが、そんなことは普通出来ません。(※聖徳太子の能力もうわさで、事実かどうかは分かりません)


我々に御言葉を教えてくださっているチョン・ミョンソク先生はやらないといけないことが多いです。そんな先生はやることが多いからこそ、このように語っています。


ぐっと集中してやりなさい


マルチタスクというのは、複数のことを同時並行するというよりは、実はシングルタスクの繰り返しです。


色んな事に手を付けて少しずつやるのではなく、一つのやることを終わらせて、次のやることを行うことが鉄則であることを、分かられている先生だからこそ、1つのことにぐっと集中してやりなさいと言われています。


集中することで、1つのやることを早く終わらせることができ、次のやることに向かうことができる。


これがやることが多いときに行うべき知恵ではないでしょうか。


集中して物事に取り組み、様々なことをこなせるようになれたら良いですね。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000