怠けることを侮るな

皆さんは普段、何を考えながら生活しているでしょうか。

何も考えずに楽に過ごせたら良いと考えるのも何か刺激を受けたいと考えるのも人次第だと思います。


では、やるべきことをやるべき時に行えているでしょうか?

人はやろうと決心しないとなかなか動けなかったり、やる必要がないと考えてしまいます。


なぜかというと、何もしないことが楽だからです。


楽ならもちろん楽な方が良いですが、それが習慣になると怠けるようになってしまいます。その怠けることが、自分を悪くしてしまう可能性があります。


それが聖書に書かれています。


箴言9章4節

手を動かすことを怠る者は貧しくなり、勤め働く者の手は富を得る


怠け者は貧しくなり、働く者は富を得るとは仕事に関して言えることですが、生活そのもののことも示しています。


やらないで楽に過ごしていて、誰が成長できるでしょうか。

それが出来るなら、誰でも楽に過ごしてきたはずです。


しかし、偉大な人たちは皆行なってきたからこそ、結果が残っています。


それからも分かるように何もせずに怠けることは自分に不利益をもたらし、自分をダメにする可能性もある疫病のようなものです。


だから人は怠けることと戦っていかなければなりません。

戦って勝てば、成長し充実して過ごすことが出来ます。


戦おうとしなければ、平行線をたどるどころか右肩下がりに進んで行ってしまいます。

どちらの道を選ぶかは人それぞれですが、どうせ生きるなら戦っていきましょう。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000