備えあれば憂いなし
私の好きな言葉に備えあれば憂いなしというものがあります。
職業柄か、段取りを考えて仕事をしていかないといけないことをやっているので、その言葉は非常に理に適っていると感じます。
備えがあれば安心することが出来、備えがなければ悲しんだり、憂いたりすることもあるということです。
我々に御言葉を教えてくださっている鄭明析(チョン・ミョンソク)先生は物事を行なうときにどうすべきかをこう言われています。
前もって行ないなさい
物事はしっかり準備してやりなさいということですね。
準備してやってこそ、ちゃんとできるし、準備しなければちゃんとできないとも取れます。
行き当たりばったりで行なってしまったり、計画を立てられずにいては、その人が害を被るだけではなく、一緒に仕事をする人や関わる人にも影響を及ぼします。
だから前もって行なえば、自分だけではなく、周りを助けることが出来るようになります。
備えあれば、憂いがないとはまさにこの事ではないでしょうか。
準備することの大切さを分かって、何事も備えていけたら良いですね。
Takomaru
0コメント