聖書の中でも大切な言葉

聖書の核心は?と言われたとき、皆さんなら何て答えますか?

よく核心だと言われるのは愛や心情やキリストだとされています。


聖書に出てくる様々な聖句の中でも、その核がぎゅっと詰め込まれた聖句があるので紹介したいと思います。


マタイによる福音書22章37~40節

イエスは言われた「心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして、主なるあなたの神を愛せよ。」これが一番大切な、第一の戒めである。第二もこれと同様である、「自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ。」これらの二つの戒めに、律法全体と預言者とが、かかっている。


忠誠を尽くして神様を愛することと隣り人を愛することが大切な戒めであり、核だということです。


この二つができるなら、世の中は平和だろうし、争いや憎しみもなくなっていくのではないでしょうか。


心と精神と思いを尽くして神様を愛して、また自分の周りにいる人を愛してみてこそ、この言葉の意味と神様の深い心情が伝わるのではないでしょうか。


是非、神様と隣り人を愛することに挑戦していきたいものですね。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000