聖書の中でも大切な言葉
聖書の核心は?と言われたとき、皆さんなら何て答えますか?
よく核心だと言われるのは愛や心情やキリストだとされています。
聖書に出てくる様々な聖句の中でも、その核がぎゅっと詰め込まれた聖句があるので紹介したいと思います。
マタイによる福音書22章37~40節
イエスは言われた「心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして、主なるあなたの神を愛せよ。」これが一番大切な、第一の戒めである。第二もこれと同様である、「自分を愛するようにあなたの隣り人を愛せよ。」これらの二つの戒めに、律法全体と預言者とが、かかっている。
忠誠を尽くして神様を愛することと隣り人を愛することが大切な戒めであり、核だということです。
この二つができるなら、世の中は平和だろうし、争いや憎しみもなくなっていくのではないでしょうか。
心と精神と思いを尽くして神様を愛して、また自分の周りにいる人を愛してみてこそ、この言葉の意味と神様の深い心情が伝わるのではないでしょうか。
是非、神様と隣り人を愛することに挑戦していきたいものですね。
Takomaru
0コメント