周りをしっかり見ることも大事
皆さんは普段、自分だけのことではなく、周りのことも考えて行動に移していますか。
自分のことだけを考える人は他人の迷惑を考えないから、自分の好き放題に行動して、周りに迷惑をかけたりします。また、周りを気にしすぎることで行動に移せないこともあるかと思います。
どちらかに偏りすぎては何かに影響を与えるようになります。
聖書にもこのように書かれています。
ピリピ人への手紙2章4節
各々、自分のことばかりでなく、他人のことも考えなさい。キリスト・イエスにあって抱いているのと同じ思いを、あなたがたの間でも互いに生かしなさい。
自分のことだけを考えるのではなく、他人のことも考えなさい。
イエスキリストのように他人を生かそうとした思いを持って、お互いに生かし合いなさいということです。
自分のことだけを考える人は自己中と言われたしますが、自分が行なうべきことを行なわないことも自己中だと思います。他人への思いやりや反応もそうですし、自分だけ害を被らなければ良いと思うのではなく、他人も助けられるところは、他人のためを思って、しっかりと助けていきたいものです。
それがキリストの精神であり、この時代にも必要な精神です。
これが出来れば、素晴らしい環境を作り上げることが出来るのではないでしょうか。
是非そのような環境を自ら作っていきたいものですね。
Takomaru
0コメント