皆模範になろう

皆さんは自分が模範になる人だと思いますか?


誰かがやるからいいやと思って、任せっきりにしていたり、自分は関係ないと思って、無関心になったりしていませんか。


模範というものが何にも存在し、そうあるべきだと方向性を示してくれますが、自分の年下の人や幼い人たちは誰にも存在するのではないでしょうか。その人たちの模範になれるのは、自分ではないでしょうか。


聖書に模範について書かれている箇所があります。


ペテロの第一の手紙5章2~3節

あなた方に委ねられている神の羊の群れを牧しなさい。強いられてするのではなく、本心から、それをしなさい。また、委ねられた者たちの上に権力を振るうことをしないで、むしろ、群れの模範となるべきである。


羊の群れについて言われていますが、人の場合も同じです。


自分が本心で群れというグループの模範となるべきだと書かれています。


その意識をしている人は行動や言動が違います。

グループの長となりえる人なら、もちろん模範とならないといけないのですが、それを強いられてやるのではなく、本心でやりなさいと言われています。


それが出来ている人の属する組織は発展があり、後輩たちの成長も早いでしょうが、誰でも模範となるべきと意識して動いていけば、切磋琢磨して、成長していけるのではないでしょうか。


模範となり、自分が成長し、周りの成長も助けられるようになっていけたら良いですね。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000