怒りを治めよう
皆さんは普段怒りというものに、どう対処していますか?
怒ると疲れたり、物に当たったり、人に当たったり、落胆したり、様々人に影響を与えるものだと思います。
怒りに苦しめられることもあり、良くない場合は犯罪に繋がったりするほど、怖ろしいものです。
その怒りを治めることが出来たらどれだけ楽でしょうか。
聖書にも怒りのことが書かれているので紹介します。
エペソ人への手紙4章26節
怒ることがあっても、罪を犯してはならない。憤ったままで、日が暮れるようであってはならない。
怒ることがあっても、罪を犯すな、また怒ったままその日を終わらせてはいけないと言うことが書かれています。
怒らないことが良いのですが、もし怒ってしまったとしても、そのまま過ごすのではなく、怒りを治めることが人には有益ということです。
是非、怒りを治める習慣をつけて、より良い生活をしていきましょう。
Takomaru
0コメント