怒りを治めよう

皆さんは普段怒りというものに、どう対処していますか?

怒ると疲れたり、物に当たったり、人に当たったり、落胆したり、様々人に影響を与えるものだと思います。


怒りに苦しめられることもあり、良くない場合は犯罪に繋がったりするほど、怖ろしいものです。


その怒りを治めることが出来たらどれだけ楽でしょうか。


聖書にも怒りのことが書かれているので紹介します。


エペソ人への手紙4章26節

怒ることがあっても、罪を犯してはならない。憤ったままで、日が暮れるようであってはならない。


怒ることがあっても、罪を犯すな、また怒ったままその日を終わらせてはいけないと言うことが書かれています。


怒らないことが良いのですが、もし怒ってしまったとしても、そのまま過ごすのではなく、怒りを治めることが人には有益ということです。


是非、怒りを治める習慣をつけて、より良い生活をしていきましょう。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000