自分の初めの言葉を点検しよう
皆さんは自分がどのような口癖を持っていたり、よく発してしまう言葉があったりするものがあるか、自分で把握できていますでしょうか?
ちょっとしたことでも、誰もが口癖やよく発してしまう言葉があると思います。
発する言葉について、聖書にも多く書かれています。
その中でも気をつけた方が良いことを紹介します。
伝道の書10章12~13節
知者の口の言葉は恵みがある。しかし愚者の唇はその身を滅ぼす。
愚者の口の言葉の初めは愚痴である。またその言葉の終わりは悪い狂気である。
知恵のある人は恵みの言葉を語り、愚かな人は愚痴を語ると書かれています。
自分がどういう言葉を初めに発しているのかを点検してみてください。
恵みのある言葉であるのか、愚痴であるのか、どちらを発しているかで、聖書に書かれている知者なのか、愚者なのかを考えてみてください。
恵みの言葉であれば、続ければ良いでしょうし、愚痴であるなら直していかないと、結局自分が悪くなっていきます。
もし悪くなっていると分かったなら、知者のように恵みの言葉を発していけたら良いですね。
Takomaru
0コメント