栄光だけが栄光とは限らない

皆さんは栄誉とか名声に興味があるでしょうか?

もちろん栄誉も名声もあるに越したことはないですが、それが全てではないです。


私の好きな言葉に雑草魂というのがあります。

これは元プロ野球選手の上原浩治さんも言われていた言葉ではありますが、意味としては人から見れば不遇な状況でも言い訳にせず、雑草がコンクリートを破って成長してくるような強い意志とエネルギーを持った人とあります。


上原さんの場合だと、高校時代に甲子園に出たわけでも、学生時代から注目されてきたエリートではなく、優勝などのキャリアを持っていたのではなく、負けたくないという気持ちだけでやってきたということです。


雑草は目立たない存在だけど、コンクリートや荒れた地生えてくるような環境に負けない性質を持っています。


だから栄光を受けてきたから凄いのではなく、どう考えて行動に移していくかどれほど強い意志を持って動いていくが凄いのです。


何かを輝かしいキャリアがなくても、人に評価されなくても、この言葉を考えると落胆するようなことはなく、むしろ何くそと思いながらも力を受けていける言葉でもあります。


だから自分に輝かしい栄光がなかったとしても、落ち込むことはなく、これからどう考えて動いていくべきかを考えて、力に変えていけます。


何でも上手くいけば良いですが、どう転んでも雑草魂の心を持って励んでいきたいものですね。


Takomaru

Lord's love ~大阪主愛教会ブログ~

CGM(キリスト教福音宣教会)大阪主愛教会に通う個性豊かな人々による共同ブログ 当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は信仰、教会の親睦、宣教の目的に作成され、著作権が保護されており、本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用・スクリーンショット等の行為は一切なさらないようお願いいたします。

0コメント

  • 1000 / 1000