目標はあくまでも高く
皆さんは何かをするときに目標を掲げて行なっているでしょうか?
目標は人に力を与えて行動を強くしたりするものです。
大きな目標を持てば持つ程、やることは大変であり、辛くもあると思います。
大きな目標と聞いて私が思い出すのは、スラムダンクという漫画に出てくるゴリというキャラクターです。
ゴリはバスケ部のキャプテンであり、厳格な男であり、努力の人でもあります。そんなゴリが所属するバスケ部がある湘北高校は強豪校でもなく、古豪といった歴史のあるような学校ではありません。
そんな高校のバスケ部に入学したゴリが立てた目標が全国制覇でした。
全国制覇とはつまり、日本一の高校になるということです。
日本一になるためには全国大会を戦い抜いていかないといけないのですが、県大会にも良い成績を残してきたわけではありません。
そんなゴリは県大会を勝ち抜くことでも、全国大会に出場することでもなく、立てた目標は全国制覇でした。
その志が高いことが分かるシーンがあります。
それはゴリの噂を聞きつけた大学1の大学である深体大がスカウトに来て、スカウトする条件として全国でベスト8を目指してくれと言われます。
それを言われたゴリはこう返しました。
ベスト8を目指すわけにはいきません。全国制覇が私の夢です。
出典:スラムダンク
ベスト8を目指すことを大きい目標でしたが、ゴリはあくまでももっと高い全国制覇という目標を掲げて妥協しませんでした。
もちろんゴリの性格上、妥協することを許さないこともあったでしょうが、目標を高く掲げることで、自分や周りを鼓舞して努力していく姿が印象的でした。
これから学べることは目標は高くして、それを目指すために明確にコツコツと毎日計画を立てながら、達成を目指すために何事にも努力することに挑戦することです。
是非、目標を高く掲げて毎日挑戦していきたいですね。
Takomaru
0コメント