理想と現実の差が激しい
私は周りを見て、自分に感じることが自分の理想が高いのかなと感じることがあったりします。
元々完璧主義ではありましたが、御言葉を聞くようになってから、これでいいのかと考えるようになり、自分や周りをだんだんと許せるようになっていったわけですが、年数が経っても、やはり理想というものを妥協することが出来ないでいます。
そのため、理想と現実の差が激しいと失望したことも少なくないです。
そんな時にふと思うのが、自分の理想は高いけれど、それよりももっと理想が高いのが神様であるということです。
理想と現実の差が激しくても、自分よりも神様の方が理想が高いわけですから、差に対していらいらすることもありますが、神様に対して申し訳ない気持ちになったりします。
自分は自分の理想がありますが、神様には全て御心というものがあり、その御心は人には考えつかないほど高いものです。
だから、理想と現実に差があったとしても、神様の方がもっと理想があり、期待のまなざしで日々我々を見ていらっしゃいます。
そのため、神様の理想を叶えられるようにしようと考え、神様が希望を持っている分、自分も希望を持って行なっていこうと考えるようになりました。
神様を考えるだけで、自分の考えも変わり、より希望を持っていけると感じるわけです。
だから神様の希望が何なのかを考えて、神様に応えられるようにしていきたいものですね。
Takomaru
0コメント