大阪人の気分はあれの影響が大きい
少し前に話になりますが、今年のプロ野球日本シリーズは阪神とオリックスといった関西球団対決になりました。
両方の球場を行き来できることから、一部では阪神なんば線シリーズとも界隈では言われていました。
皆さんもご存知の通り、阪神が日本一になり、30年以上ぶりの日本一となりました。
阪神電車では、日本一になった翌日から、日本一と書いた横断幕が張られるようになりました。
会社帰りに阪神電車の階段前に人だかりができていて何だと思ったら、日本一の横断幕を写真に収めようとしての人だかりでした。
しかも、数日間も連日で人だかりができるほどの人気っぷりで、写真を撮る人々の顔もにこやかになっていました。
仕事疲れのサラリーマンもアレによって、気分も少しは良くなって帰宅するという瞬間を見られました。
オリックスが勝っていたらこれほどまでにはならないのに、阪神が勝ったことによって、想像以上に大阪人たちの気分も盛り上がったように感じられました。
大阪人の気分にあれが大きく影響をもたらしていたようでした。
Takomaru
0コメント